こどもの日にはトイレットペーパーの芯やストローを使ってこいのぼりのモビールを手作りしよう!【kami-to-nuno(かみとぬの)】

モビールの型紙を販売する【kami-to-nuno】~かわいい型紙を使って、ご自宅で手軽におしゃれなインテリアを~

こいのぼりのモビールの型紙【kami-to-nuno】~トイレットペーパーの芯やストローを使ってこいのぼりのモビールを手作りしよう!~

こどもの日の飾りに最適な、こいのぼりのモビールを作ってみませんか?
モビールなら、お部屋の中でも端午の節句をお祝いすることができますよ。

お子さまとご自宅で過ごす時間に、親子で楽しくモビールを手作りしてみてはいかがでしょう。どうしたら鯉が水平になるか、考えながらのモビールの工作は理科の実験にもなりますよ。

#モビール

かわいい鯉は、厚めの紙に印刷してのりづけするだけでできる!

【kami-to-nuno】の型紙を使ってこいのぼりのモビールを手作りしよう!~

モビールの型紙を販売する【kami-to-nuno(かみとぬの)】では、ご自宅にある材料ですぐにできるこいのぼりモビールの型紙を無料配布しています。

画用紙など、少し厚めの紙に、【kami-to-nuno(かみとぬの)】のモビールの型紙を印刷しましょう。あまり厚すぎてもNGです。手で折り曲げられる、はがき程度の厚さがちょうどいいです。型紙には、のりしろがついているので、鯉を切り取って、筒状に貼り付けるだけで、かわいい鯉ができあがります。

#モビール #端午の節句のモビール*こいのぼりの型紙

トイレットペーパーの芯に巻くだけでこいのぼりができる!

こいのぼりのモビールの型紙【kami-to-nuno】~トイレットペーパーの芯やストローを使ってこいのぼりのモビールを手作りしよう!~

もし、厚めの紙がなかったら、コピー用紙でも大丈夫。鯉を切り取って、トイレットペーパーの芯に巻き付けるとしっかりします。

トイレットペーパーの芯は、型紙の中心に貼り付けるようにしましょう。そうしないと、鯉が傾いてしまいます。それでも傾いてしまうようなら、糸をつける位置を変えて調節しましょう。

#モビール #端午の節句のモビール*こいのぼりの型紙

支柱は、割りばしやストローでOK!

こいのぼりのモビールの型紙【kami-to-nuno】~ご家庭にあるものを使ってこいのぼりのモビールを手作りしよう!~

モビールの支柱は、ストローや、割りばしなどでOKです。割りばしの方が作りやすいですが、ストローの方がおしゃれになります。柄のあるストローだとかわいくなります。マスキングテープを巻き付けてもいいですね。

支柱に糸を固定する方法はいろいろあります。糸を結ぶだけでもいいですし、穴をあけて通したり、テープで固定してもいいです。

#モビール #端午の節句のモビール*こいのぼりの型紙

鯉が水平にならない!支柱が傾く!

こいのぼりのモビールを手作り!【kami-to-nuno】

鯉に糸をつける位置は型紙に印がありますが、印通りにつけても、鯉が水平にならないことも。鯉の糸を支柱に結ぶときも、左右均等になるようにしないと、支柱が傾いてしまいます。なぜ鯉が傾くのか、どうしたら支柱が水平になるか、試行錯誤しながら工作すれば、理科の実験にもなります。

#モビール #端午の節句のモビール*こいのぼりの型紙

ポチ袋も手作り!【kami-to-nuno】

モビールの型紙の販売だけじゃない!様々な型紙(パターン)も取り扱う【kami-to-nuno】

ポチ袋ができる型紙(パターン)も販売しています。こどもの日にぴったりな柄のポチ袋もございます。

ダウンロード版はご自宅のプリンターで印刷してすぐに利用することができますが、配送の場合は和紙に印刷した状態でお届けします。

#ポチ袋

スモックやトートバッグも手作りできる!【kami-to-nuno】の型紙

【kami-to-nuno】では、実用的に使えるスモックやトートバッグ、ご入園ご入学に必要なグッズの型紙も取り扱っています。

【kami-to-nuno】では型紙だけではなく、初心者の方にもわかりやすいイラスト付きの作り方レシピも付いています。プロの縫製工場経験者が作ったレシピですので効率良く作ることができ、初心者のお客様も安心です。ハンドメイドに挑戦したいという方は、ぜひ【kami-to-nuno】の型紙をご利用ください。

#型紙

覚えておきたい!型紙を布地にきれいに合わせる3つのコツ

ハンドメイドで最も重要ともいえるのが、生地の裁断です。失敗してしまっては、作品を完成させることができません。ここでは、型紙を布地にきれいに合わせる、「布目線に合わせる」・「わにとる」・「差し込み」の3つのコツをご紹介しますので、ぜひ覚えておいてください。

布目線に合わせるとは?

布目線に合わせるとは?

型紙を布地に並べる時コツとして、「布目線に合わせる」ことが挙げられます。1枚の布地にも、実は向きがあることをご存知ですか?布は縦には伸びにくく、横には伸びやすくなっています。そのため、洋服などを作る場合には、タテ地に合わせて裁断することをおすすめします。

布目線とは、布のタテ地(タテ糸の方向)のことで、布地の耳と同じ方向となります。型紙に「←→」のマークがある場合は、布目線に←→の方向を合わせ、型紙を配置することを意味しています。

わにとるとは?

わにとるとは?

裁縫用語には聞き慣れない言葉が多いのですが、その代表格ともいえるのが「わにとる」です。わにとるとは「わで裁断」「わで取る」とも呼ばれ、二重丸を半分に切った記号で記されます。

この「わ」とは、布地を二つ折りにした状態のことを指しています。洋服などは左右対称のパーツが多いので、布地を二つに折り、型紙の中心線を二つ折りにした線上に置いて裁断することで、広げた時に左右対称のパーツができあがるのです。

差し込みとは?

「差し込み」とは、型紙の上下方向を統一せずに、型紙の上下を入れ替えて、配置するテクニックです。型紙を並べて配置すると、無駄な部分が多く出る場合に、差し込みを使います。布地の無駄を省くとっても良いテクニックですが、布地の柄に方向性があるものは、柄が反転してしまうので使用できません。ハンドメイドのスモックなどでよく使用する、総柄の布地の場合は、差し込みを活用することができます。

kami-to-nunoでは、裁縫用語に不慣れな初心者の方でも、簡単にハンドメイドが楽しめるように、わかりやすい型紙をご用意しています。ハンドメイドでスモックを作りたい方は、kami-to-nunoをご利用ください。スモック以外にも、様々な入園・入学グッズの型紙を販売していますので、スモック型紙と併せてご購入いただければ幸いです。

スモックを手作りするメリット

ここでは、スモックを手作りするメリットについてご紹介しますので、ぜひハンドメイドに挑戦してみましょう。

世界に一つだけのオリジナルスモックを作ることができる

世界に一つだけのオリジナルスモックを作ることができる

ハンドメイドの魅力は、世界に一つだけのオリジナル品を作れることです。小さなお子様でしたら、スモックが毎日必要な場合も多いはずです。お気に入りのスモックがあれば、保育園や幼稚園の時間をより楽しく過ごすことができます。

型紙で基本のスモックを作った後は、お子様の好みにアレンジしてみましょう。好きな色でお名前を刺繍したり、フリルやレースとつけたりと、アレンジは無限大です。

コストを抑えられる

市販されているスモックと比べて、ハンドメイドは低コストでスモックを作ることができます。子供の成長は早く、スモックもすぐにサイズアウトしてしまいますので、お財布にも優しい、低コストのハンドメイドスモックをおすすめします。

子供のサイズに合わせて作ることができる

子供のサイズに合わせて作ることができる

お子様の成長には個人差がありますので、ぴったりサイズのものを見つけるのは簡単ではありません。そのような時も、ハンドメイドなら、お子様のサイズや体型に合わせてスモックを作ることができます。

ポッチャリさんにはゆったりめに、手が長いお子様には袖を長めにと、お子様に合わせたぴったりサイズのスモックを作ることができます。

理想のものを作ることができる

ハンドメイドの魅力は、理想のものが作られるということです。「可愛いスモックを見つけても、肌が弱いお子様には合わない素材だったため、泣く泣く諦めた」「ほんの少し理想と違う」という経験などはありませんか?ハンドメイドであれば、素材はもちろん、デザインの細部に至るまで、自分の思い通りに作ることができます。市販のスモックでは納得できない方や、こだわりがある方にはハンドメイドが最適です。

スモックをハンドメイドするなら、ぜひkami-to-nunoをご活用ください。kami-to-nunoでは、様々なサイズのスモックの型紙や、入園や入学に欠かせないアイテムの型紙を豊富に販売しております。ハンドメイドに挑戦したい方はぜひkami-to-nunoが販売するアイテムをチェックしてください。

デザインを決める時に大切なこと

デザインを決める時に大切なこと

幼稚園のルールを確認したら、早速スモック作りに取り掛かりましょう。

デザイン選び

まずは、どのようなスモックにするか、作りたいスモックのデザインを決めます。書店やネット上でも様々なスモックが紹介されていますので、デザインの参考にしましょう。初心者の方には、わかりやすい型紙がおすすめです。自信の無い方は、型紙と製作の手順がセットになった、レシピを選んでみましょう。

おすすめは基本の形

様々なデザインのスモックがありますが、おすすめは定番のスモックです。首周りと袖口にゴムが入った定番のスモックは、1人でも簡単に脱ぎ着することができます。スモックで個性を出したい場合は、ワッペンや刺繍を加えたり、生地の柄を工夫したりしましょう。

汚れが目立ちにくいデザインにする

スモックは思った以上に汚れますので、汚れの目立たない柄やデザインのスモックにすることをおすすめします。

幼稚園スモックをハンドメイドするなら、ぜひkami-to-nunoをご活用ください。長袖スモックやレッスンバッグ、コップ袋やランチョンマットなど、初心者の方でもわかりやすい型紙とレシピを販売しています。80~150サイズの子供用スモック型紙だけでなく、大人サイズのスモック型紙もご用意していますので、親子でお揃いもおすすめです。

幼稚園スモックのデザイン決めのポイント

幼稚園入園の際に、お子様のスモックを作りませんか?ここでは、ハンドメイドに役立つ幼稚園スモックのデザイン決めのポイントについてご紹介しますので、ぜひご参考にしてください。

幼稚園のルールを確認する

幼稚園のルールを確認する

幼稚園スモックのデザイン決める上で、最も重要なポイントが幼稚園のルールを確認することです。幼稚園によっては、指定のスモックがあったり、キャラクターがダメだったり、装飾をつけるのがダメなど、様々なルールがあります。ルールは幼稚園によってそれぞれ異なりますので、事前に確認することが大切です。

着脱のしやすさを重視する

ハンドメイドのスモックを作る際には、デザインよりも、着脱のしやすさを重視しましょう。スモックはお子様が1人で脱ぎ着するものですので、1人でも上手くできるような工夫が必要です。

着心地の良さを考える

幼稚園ではスモックを長時間着用するので、着心地の良さも考えなければなりません。ゴワゴワとした厚手の生地は動きにくいので、お子様の動きやすい生地を選びましょう。

スモックをハンドメイドするなら、ぜひkami-to-nunoをご活用ください。kami-to-nunoでは、様々なサイズのスモックの型紙や、入園や入学に欠かせないアイテムの型紙を豊富に販売しております。ハンドメイドに挑戦したい方はぜひkami-to-nunoが販売するアイテムをチェックしてください。

スモックとは?

スモックとは?

小さなお子様にとっては、保育園や幼稚園の遊び着としてお馴染みのスモック。スモックとは、洋服の上から着用し、汚れを防止する軽作業着のことです。本来は、農作業用として、屋外で使用されていました。

しかし、エプロンよりも広範囲を覆ってくれることから、ガーデニングやDIY、料理中のエプロンとしても人気となっています。スモックは洋服を広範囲でカバーできることから、赤ちゃんにもぴったりです。離乳食やクレヨン遊びなどの汚れから、可愛いベビー服を守ります。

kami-to-nunoでは、ベビーから大人まで、様々なサイズのスモックの型紙をご用意しております。おしゃれな手作りスモックで、親子コーデを楽しみませんか?

スモックを可愛くするアレンジ術

スモックを可愛くするアレンジ術

シンプルなデザインのスモックも、アレンジ次第で可愛くなります。

ワッペン

ハンドメイドが苦手な方でも、ワッペンなら簡単にアレンジすることができます。お名前ワッペンや、お好きなキャラクターのワッペンをアイロンで接着するだけで、すぐにオリジナルのスモックが完成します。

フリルやレース

女の子に人気が高いのが、フリルやレースを使ったアレンジです。スモックの裾やポケットに、フリルやレースを縫い付けるだけで、まるでプリンセスやバレリーナのような可愛いスモックに仕上がります。

刺繍

自分の持ち物だとわかるように、目印としてつける方が多いのが刺繍です。イラストやモチーフ以外にも、お子様の好きな色を使って、お名前を刺繍しても可愛いです。

ご自宅でも大活用のスモックをハンドメイドしませんか?型紙を販売するkami-to-nunoでは、赤ちゃんから大人まで、10cm単位でお選びいただける型紙をご用意しています。スモックの他にもトートバッグやアームカバーなど様々なものが作れる型紙がありますので、ぜひご覧になってください。

ワンショルダーバッグの型紙を簡単にダウンロード

いろいろなアイテムの型紙がダウンロード可能~無料もあり~

手作りを楽しむ暮らしを応援するkami-to-nunoは、ワンショルダーバッグの他にも様々な型紙をご用意しています。すぐにお使いいただけるダウンロード版と発送版がありますので、ニーズに合わせてお選びください。

表地や裏地、接着芯、ファスナーなど、必要になる材料の目安についても掲載していますので、初めての方も安心して挑戦していただけます。

帆布で作ったワンショルダーバッグのお手入れ方法

使い勝手の良いワンショルダーバッグを、シーンを選ばずにガシガシ使える生地で手作りしませんか?

日常使いでおすすめの生地は、使い込むほどに味が出て愛着が生まれる帆布です。もちろん、使いっぱなしではなく時々お手入れをしてあげると、長くお使いいただけます。

日頃のお手入れ

帆布に埃が溜まらないよう、普段は織り目に沿ってブラッシングする程度で構いません。

汚れが目立つときのお手入れ

汚れが小さい場合は、白い消しゴムで軽く擦ると落ちることがあります。広範囲が汚れた場合は、中性洗剤を含ませた柔らかい布か歯ブラシで優しく落としましょう。洗濯機は縮んだりシワになるため避けてください。

濡れたときのお手入れ

濡れてしまったときは、まず乾いた布で拭き取ってください。そこだけが輪染みにならないよう、固く絞った布で全体的に拭いて乾かします。

保管方法

保管する際は、直射日光・高温多湿の場所を避けてください。風通しの良い日陰で保管し、カビやシミを防ぎましょう。

魅力たっぷり!子供も大人も使えるワンショルダーバッグ

荷物が少ないときにぴったり

コンパクトなワンショルダーバッグは、荷物は少ないけれど、ポケットに入れるには多い…といったシーンにおすすめです。コンビニなど近所へ出かけるときにも役立ちます。

スマホやタブレット、充電器、財布、鍵、ハンカチ、ティッシュ、ポーチなどの細々としたものがパッと収納でき、取り出しやすいことが魅力の一つです。

サブバッグとしても使いやすい

反対に荷物が多いときにもワンショルダーバッグは重宝します。例えば旅行の際など、スーツケースだけでなく、貴重品を入れておけるサブバッグがあると非常に便利です。

特に容量の多いマチ付きワンショルダーバッグは、機内に飲み物や子供のおもちゃを持ち込むといった場面でも役立ちます。

両手が空いて楽

ワンショルダーバッグは両手が空くことも嬉しいポイントです。雨の日は傘を楽にさせますし、自転車やバイクに乗る方はもちろん、小さい子供と手をつなぐママやパパも、両手が自由だと何かと便利です。

また、いろいろなことに興味を持つ子供にとっても、両手が空くワンショルダーバッグなら、湧き出る好奇心を邪魔しません。

型紙からショルダーバッグを作ろう!バッグ作りに欠かせないポイントとは?

トートバッグやショルダーバッグなどは、ハンドメイドで人気のアイテムです。ここでは、バッグ作りに欠かせない、3つの大切なポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

わかりやすい型紙を選ぶ

初めてバッグ作りに挑戦する方に特に重要なのが、わかりやすい型紙を選ぶことです。難しい型紙だと、布を裁つ前からつまずいてしまいます。kami-to-nunoでは、初心者の方でもハンドメイドを楽しめるように、できるかぎり簡単にした型紙とレシピを販売しています。

シンプルでわかりやすいので、誰でも作ることができ、チャリティーやバザーにもご活用いただけます。トートバッグやショルダーバッグに初めて挑戦される方は、ぜひkami-to-nunoの型紙とレシピをご利用ください。

マチの作り方

バッグ作りで最も重要なポイントがマチです。市販されているマチ付きバッグを見ると、なんだか難しそうな構造をしているように感じますが、意外と簡単にマチを作ることができます。そのヒントは、布を折り紙として見てみることです。

折り紙は折り方次第で、風船や枡などの立体を作ることができます。布も同じで、折り畳み方や縫い方で、簡単に立体になるのです。まずは、布の両脇を縫ってから、マチ幅を決めます。

次に、片方の端を三角になるようにし、折り目をつけます。そして、三角の底辺となる部分に線を引きます。もう片方も同じ作業で線を引き、線を引いた部分を直線縫いします。余った三角部分を切り落とせば、マチの完成です。

アイロンがけの重要性

ハンドメイドにアイロンが必要なの?と思う方も多いかと思いますが、アイロンはハンドメイドに欠かせないものです。布を裁断する前後や、縫う前・縫った後にアイロンをかけると、きれいに仕上がります。

他にも、「縫い代を割る」などの工程で必要です。ハンドメイドに使用するアイロンは、細かい部分にまでアイロンをかけられる小さめサイズで、小回りの利くコードレスがおすすめです。

kami-to-nunoの型紙で、自分だけのオーダーメイドバッグを作ってみませんか?プロのパタンナーが製作したkami-to-nunoの型紙は、初心者でも扱いやすいのが特徴です。また、レシピも効率の良い本格的で実践的なものですので、上級者の方にも満足していただけるはずです。kami-to-nunoでは、無料の型紙もご用意していますので、そちらもぜひご利用ください。

育児に大活躍するトートバッグの魅力

ママバッグには様々なタイプのバッグがありますが、先輩ママからも人気が高いのがトートバッグです。トートバッグには、どのような魅力があるのでしょうか?

トートバッグとは

そもそも、トートバッグとは、どんなバッグでしょうか。「トート」=「運ぶ、背負う、荷物」。もともと、電気冷蔵庫がない時代、氷を運ぶために使われていた、大きくて丈夫でで角ばった手提げ袋をトートバッグと呼んでいたそうです。

収納力に優れている

育児に大活躍するトートバッグの魅力

トートバッグの魅力は、なんといっても荷物がたっぷりと入る、収納力の良さです。マチが大きいトートバッグは、見た目よりもたくさん荷物が入ります。何かと荷物が増える赤ちゃんや小さなお子様とのお出掛けには、大容量のトートバッグがぴったりです。

中身が一目瞭然

トートバッグは開口部が大きいので、どこに何が入っているのかが見えやすく、荷物が出し入れしやすいことも大きな魅力です。

トートバッグを選ぶときのポイント

大きさで選ぶ

大きさで選ぶ

トートバッグには様々な大きさがあるので、荷物の量に合わせてお好みのサイズを選びましょう。ちょっとしたお出掛けや、実家へのお泊り用、赤ちゃんの健診用など、用途によって使い分けることをおすすめします。

ポケットの数で選ぶ

ママバッグとしてトートバッグを使用するなら、ポケットの数をチェックしましょう。ポケットが多い方が収納しやすく、使い勝手が良いのでおすすめです。

ショルダーの有無

赤ちゃんを抱っこすることなどを考えて、ショルダーベルトの有無をチェックしましょう。ベルトがあれば、ベビーカーにも引っかけることができるのでとても便利です。お気に入りのトートバッグが見つからない方は、ぜひハンドメイドに挑戦してみましょう!帆布など好きな素材で自分だけのオリジナルトートバッグが作れます。

帆布バッグを作りたい方にもぴったりのトートバッグ型紙を販売するkami-to-nunoでは、ハンドメイド作品の作り方をトートバッグ型紙とセットにしているので、ぜひチェックしてください。

帆布トートバッグの特徴

とにかく丈夫!

とにかく丈夫!

帆布トートバッグの「帆布(ハンプ)」は、船の帆に利用されていたことからこの名がついています。丈夫な平織という織り方と、何本もの糸をより合わせて織るので、とても丈夫なのが特徴です。身近なものでは、体育の授業で使用した跳び箱やマットにも、帆布が使われています。

丈夫なのに軽い

帆布は丈夫なのに、軽いのが特徴です。丈夫なバッグは重くなりがちですが、帆布のバッグは軽いので、使いやすくなっています。また、通気性や耐久性も高いので、汚れがちな育児や介護のバッグとしても最適です。

エイジングが楽しめる

エイジングが楽しめる素材としては「本革」が有名ですが、帆布も使い込むほどに風合いが変化し、手触りも変わってきます。帆布の経年変化は「エイジングキャンバス」と呼ばれ、多くの方が帆布のエイジングを楽しんでいます。

kami-to-nunoのトートバッグ型紙

サイズが豊富!

kami-to-nunoのトートバッグ型紙

トートバッグ型紙は、ランチバッグに最適なSS、普段使いにちょうど良いS、小旅行にもぴったりなMの3種類をご用意しておりますので、どうぞお好みのサイズをお選びください。

オプションいろいろ

中身が見えないように、ファスナー付きの蓋を付けることができます。

kami-to-nunoのトートバッグ型紙

トートバッグをさらに便利に使用できるベルトをオプションでご用意しています。車椅子はもちろん、ベビーカーにもトートバッグを取り付けることができる、大変便利なアイテムとなっています。

ユニバーサルデザインのトートバッグ

kami-to-nunoのトートバッグは、「できるだけ多くの人が利用可能なユニバーサルデザイン」がコンセプトです。
子供から高齢者まで年齢問わず、男女の性別問わず、また障害の有無問わず、文化、言語、国籍を問わないデザインです。

育児から介護まで、ベビーカー、車椅子に使用できます。

肩紐をつけることで、両手が使えるようにショルダーバッグとして使用可能です。

このデザインは、スタッフが自身の母親の在宅介護をする中で「観察」と「気付き」の中から生まれました。
・どんな人にも、どんな時にも使いやすくするにはどうすればいいか。
・バリアフリーだと使い方が限定されてしまう。
・デザインしすぎるとやぼったくなって意味がない。
・車椅子に使いたいが、そうするとベビーカーにも使えるのでは。
・女性も男性も性別問わず使いたい。
・男女使えるなら、年齢も関係なく使用したい。…
あらゆることを加味して、公平な利用を目的として制作しました。

育児や介護にも重宝する帆布のトートバッグを作るなら、トートバッグ型紙とわかりやすい作り方をセットにして販売しているkami-to-nunoをご利用ください。他にも、様々な型紙をご用意しており、無料でダウンロード可能な型紙もご用意しています。帆布以外にも様々な生地を使ってオリジナルのトートバッグが作れますので、既成品に満足できない方や、こだわりのある方は必見です。

#トートバッグの型紙

簡単バージョンも!

厚地の生地を重ね縫いするのが難しかったり、ポケットをつけるのが面倒だし、もっと手軽につくってみたい!という方には、簡易版もご用意しています!

#トートバッグ(簡単スタイル)の型紙[bg-001A]

撥水とは?ナイロン生地をご紹介

撥水とは?ナイロン生地をご紹介

撥水生地とは、「水をはじく性質を持つ生地」のことです。撥水生地の場合、1本1本の糸に水をはじく加工がされているため、雨などの水分が生地の表面に付着しても染み込む心配はなく、水が内部に浸透しにくいという点が特徴です。

撥水加工が施された生地は隙間から空気が出入りするため、極度に蒸れを心配する必要はありません。また、防水性があるわけではないため、水の浸入を完全に防ぐことはできません。

撥水生地としては、「ナイロン生地」が有名です。ナイロン生地は高密度でナイロン糸を織った生地のことで、折り目が付きにくく、主にスキーウェア、水着、ウィンドブレーカーといった製品に使用されています。

ナイロン生地は洗濯可能なのですが、洗濯を繰り返すと撥水効果が落ちてしまいますので、覚えておきましょう。また柔軟剤を使用すると撥水効果が衰えてしまう場合もあります。

レインコートを手作りするなら、防水性や撥水性を確認しつつ生地を選ぶといいでしょう。レインコート用の型紙は、kami-to-nunoよりお買い求めください。kami-to-nunoではレインコートやスモックなど、入園や入学に欠かせないアイテムの型紙を豊富に取り揃えております。その他子供から大人までハンドメイドが楽しめる商品がありますので、ぜひご利用ください。

防水とは?ラミネート生地についてのご紹介

防水とは?ラミネート生地についてのご紹介

防水生地とは、その名の通り「水を通さない性質を持つ生地」です。身近な素材では、ビニールやゴムなどがあり、長時間水に濡れても水を通さない点が特徴です。防水性のある生地としてはラミネート生地があります。

水を通さないように生地の表面すべてがコーティングされているため、空気も通しません。そのため、生地として使用する際には蒸れを意識する必要があります。防水生地の代表といえば、「ラミネート生地」です。

生地の表面をポリ塩化ビニールでラミネート加工した生地のことで、バッグやポーチなどさまざまなアイテムに使用されています。柄のある表面にラミネート加工した生地の他、ポーチなどでは裏側をラミネート加工した生地を使うこともあります。

ラミネート生地は洗濯ができませんので、汚れた場合は濡れたタオルで拭き取る必要があります。型紙を使いレインコートを作る際には、柄だけでなく防水性のある生地を選ぶようにしましょう。

レインコートを手作りするなら、防水性や撥水性を確認しつつ生地を選ぶといいでしょう。レインコート用の型紙は、kami-to-nunoよりお買い求めください。kami-to-nunoではレインコートやスモックなど、入園や入学に欠かせないアイテムの型紙を豊富に取り揃えております。その他子供から大人までハンドメイドが楽しめる商品がありますので、ぜひご利用ください。

大量にある型紙にお困りではありませんか?型紙の収納術をご紹介

大量にある型紙にお困りではありませんか?型紙の収納術をご紹介

気がつけば型紙が大量に溜まり置き場に困ってしまったという方はいませんか?型紙は何度も使用できるものですので、上手に収納しいつでも使える状態にしたいもの。型紙の収納術をいくつかご紹介しますので、お試しください。

クリアホルダーに入れる

型紙の量がそれほど多くない場合は、クリアホルダーに型紙を収納すると便利です。ただし、1ポケットにつき1つの型紙しか収納できませんので、型紙の量が多い方にはおすすめしません。

クリアファイル+インデックスで見やすく収納

型紙をクリアファイルに入れて収納する場合にインデックスを活用すると、見つけやすくなります。サイズ毎の分類はもちろん、種類毎に分けきちんとインデックスを表示しておくと、どこに保管しているのかが一目瞭然です。クリアファイルはそのままファイル立てや本棚に収納できますので、量が増えても安心です。

ポケット追加が可能なバインダー

型紙が大量にあるという場合は、ポケットを追加できるバインダーがおすすめです。ポケットリフィールは自由に追加できますので、型紙の整理整頓がしやすい点が特徴です。マチがついたタイプもありますので、メンズの型紙を収納することも可能です。

ダウンロード版を利用する

kami-to-nunoでは、ダウンロード版の型紙も販売しています。必要な時に、必要な型紙だけ印刷して使えば、収納の必要はありません。レシピもPDFファイルでお届けしますので、パソコンやタブレットで見ながら作業することもできます。

入園入学グッズ、シャツ、ベビーエプロン・レインコートを手作りするなら、さまざまな種類の型紙を販売するkami-to-nunoをご利用ください。初心者の方でも作りやすい縫い代付きの型紙を豊富に取り揃え、写真付きのカラーレシピを一緒に同封してお届けします。

kami-to-nunoの強み

kami-to-nunoの強み

kami-to-nunoの型紙は縫い代付きですので、初心者でも作りやすい点が特徴です。

kami-to-nunoの型紙は、プロが作る型紙(工業用パターン)を使用し、ハンドメイド向けの工程別に分けた効率の良い実践的な作り方となっており、作業工程がしっかりしているため、初心者でも作りやすいのです。レシピにつきましても、どなたでもわかりやすいようにカラー写真やイラストなどを入れています。サイトでは動画による解説もありますので、ぜひご覧ください。

レインコート用の型紙も、kami-to-nunoでは、縫い代付きで販売していますので、ぜひご活用ください。不明な点につきましては随時質問を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

布の種類

ブロード

ブロード

最も一般的な綿布で、比較的薄い生地となっています。シャツやスカートなど、幅広く素用できます。

オックス

少し厚手で丈夫なのがオックスです。キャンバスに比べて薄いので、洋服からバッグまで幅広く使用することができます。

シーチング

本来はシーツ用の生地なのが、シーチングです。ザラザラとして手触りが特徴で、生地は厚手です。

キャンバス(帆布)

トートバッグの素材としてよく知られているのが、キャンバス(帆布)です。厚手で丈夫なのが特徴です。便利なトートバッグやショルダーバッグを作るなら、丈夫なキャンバス(帆布)がおすすめです。kami-to-nunoでは、トートバッグの型紙、ショルダーバッグの型紙を販売しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

ローン

細い糸で織られた、薄くて柔らかな手触りの平織り生地です。独特な快い肌触りです。ワイシャツの素材としてよく用いられます。

スケア

薄手で表面が滑らかなに生地です。縦横の織糸の数が同じ(例えば1cm四方に縦糸10本横糸10本)平織りで、シーチングよりも少し薄めで、プリントが映える生地です。主にパッチワークなどで使われています。

デニム

ジーンズの素材として使われている丈夫な布です。タテ糸にインディゴ染めの糸、ヨコ糸に未晒し糸(染色加工をしていない糸)を使用して綾織りにした、素材が綿の厚手の布です。

ダンガリー

デニムよりやや薄手の丈夫な布です。本来は、デニムと逆に、タテ糸に未晒し糸(染色加工をしていない糸)、ヨコ糸に色糸を使用して綾織りにしたものを指しましたが、最近では、薄手のデニムがダンガリーと呼ばれることもあります。

キルティング

布と布との間に綿がはさみ込まれている生地です。防寒用の布として発案されたのが始まりですが、クッション性があり、ふんわりしているので、子ども用のバッグの素材としてもおすすめです。

ハンドメイドに欠かせない裁縫用語・裁縫道具

パターン

型紙を指します。

レシピ

型紙を含めた、作り方を指します。

縫い代

縫うためにつける、1cmほどの余白が「縫い代」です。

裁ち切り

型紙に「裁ち切り」と書かれている場合は、縫い代が不要だということです。そのような場合は、仕上がり線=裁ち切り線となります。

仕上がり線

縫う線=仕上がり線です。仕上がり線+縫い代=裁ち切り線となります。

裁断ばさみ

布を裁断する専用のハサミです。一生モノとして扱うのがおススメです。大きさは、お好みで。

ピンキングばさみ

布の端をジグザグにカットして布のほつれ止めとして利用します。

糸きりばさみ

糸を切るときに使う専用のハサミです。

鳩目打ち

小さな丸い穴を開けるときに使います。

のみ

ボタンホールの穴をあける時に使います。

目打ち

角を出すとき、ミシンを縫うとき、縫った糸を解くときなど、細かい作業の時に使います。

リッパー

縫い目をほどくときや、ボタン穴を開ける時に使います。

チャコ

布に印を付けるときに使います。ペンシルタイプ、鉛筆タイプ、三角形のものなどがあります。

ミシン

ミシンには「家庭用」「職業用」「工業用」があります。
一般家庭向けに量販されているミシンは、家庭用ミシンです。直線、ジグザグ縫い、ボタンホールなど、1台で洋服を縫う際に必要なステッチが内蔵されています。職業用ミシンは、縫い目が美しく、パワーがあり、丈夫な直線専用のミシンです。工業用ミシンは、工場などで使用する、業務用ミシンです。
そのほか、ロックミシンという、ロック縫い専用のミシンがあります。布の端がほつれないようする「かがり縫い」や、伸縮性のあるニット素材の縫い合わせが得意なミシンです。

アイロン

アイロンは、生地の目を整えたり、縫い代をきれいに割ったり、きれいな仕上がりにするために使用します。

ひも通し

ゴムや巾着の紐を通す際に使用します。

ハンドメイドに興味のある方は、ぜひkami-to-nunoをチェックしてください。kami-to-nunoでは型紙やレシピの他、プロの技術者が製作したハンドメイドアイテムを販売しております。ショルダーバッグの型紙やトートバッグの型紙は、購入後PDFファイルをダウンロードの上、各自で印刷してご使用いただけます。紙でご希望の場合は、配送も可能です。

縫い方について

縫い代の処理方法

かがり縫い

生地を裁断した部分は、ほつれないように処理する必要があります。ロックミシンは、余分な縫い代をカットしながら、布端をかがる専用ミシンです。ロックミシンはなくても、ジグザグ縫いができるミシンであれば、代用できます。直線縫いしかできない場合でも、縫い代の端にミシンをかけたり、縫い代さらに織って縫うなどすることで、ほつれ止めをすることができます。ミシンがない場合、ピンキングばさみという、ジグザグに布を切ることができるハサミを使うか、手でかがり縫いをします。
basic fabric > 洋裁教室 > 縫い代の処理方法

返し縫い

ミシンの縫い初めや縫い終わりで、反対方向に少し縫うことを「返し縫い」といいます。一般的なミシンには返し縫い機能がついているので、ワンタッチで簡単に操作することができます。手縫いの場合の返し縫いとは意味が異なるので、注意しましょう。

レインコートの型紙は【kami-to-nuno】でダウンロード

レインコートの型紙はSサイズの100~110、Mサイズの120~130をご用意

レインコートは型紙もSサイズの100~110、Mサイズの120~130をご用意

【kami-to-nuno】ではレインコートの型紙をご用意しています。リュックやランドセルにも対応できる設計となっているので、荷物が濡れる心配もありません。袖口は雨が入らないように、ゴムを入れる設計となっています。小さなことですが使ってみるとその便利さがわかります。

サイズも100から110のSサイズ、120から130のMサイズを取り揃えています。レインコートを入れる収納ケースの型紙も付いていますので、持ち運びにとても便利です。雨の日のお出かけが楽しくなるよう、ぜひ素敵なレインコートを作ってください。お子様もきっとお喜びになります。

#レインウエア

型紙ダウンロードをしてスモックやスタイを作ろう!部屋を彩るモビールの型紙もご用意

型紙ダウンロードをしてかわいいスモックを作ろう!お子様のご入園・ご入学におすすめ

型紙ダウンロードをしてかわいいスモックを作ろう!お子様のご入園・ご入学におすすめ

型紙ダウンロードをして、お子様のご入園・ご入学準備をお考えのお客様は【kami-to-nuno】をご利用ください。

【kami-to-nuno】ではお子様のご入園、ご入学準備に役立つ型紙を販売しています。スモックやレッスンバッグ、お弁当入れ、上履き入れなど、様々な型紙を幅広く取り揃えています。中でもスモックはシンプルなデザインが多いので、手作りでかわいらしいスモックを作ると、お子様もきっと喜んでくれるでしょう。スモックのサイズもベビーサイズ、キッズサイズ、レディースサイズと幅広いサイズを作ることができます。

ベビーサイズはこれから離乳食を始めるお子様にもおすすめです。ぜひ、お子様のおめでたい日を素敵な手作りの物でお祝いください。

#入園入学

【kami-to-nuno】の型紙は種類が豊富!赤ちゃんに手作りのスタイをプレゼント

【kami-to-nuno】の型紙は種類が豊富!赤ちゃんに手作りのスタイをプレゼント

【kami-to-nuno】の型紙は種類が多く、簡単なデザインなら妊娠中のお客様やまだお子様が小さく外出が難しいお客様にもおすすめです。型紙ダウンロードをした後は、ご自宅のプリンターでプリントするだけですので、すぐに作り始めることができます。

【kami-to-nuno】では、赤ちゃんにぴったりなスタイの型紙も販売しています。バイアステープで仕立て、リバーシブルで使用できる設計です。サイズも首が据わった頃に使う小さめのスタイや、離乳食開始の時期から2歳ぐらいまで使うことができるスタイまでご用意しています。

一つ一つハンドメイドで作られたスタイは、お子様が大きくなっても良い思い出となります。

#ベビー

型紙ダウンロードを活用してモビールでお部屋を素敵に彩ろう!

型紙ダウンロードを活用して、素敵なインテリアを作りませんか。【kami-to-nuno】では、布物だけでなく紙で作るアイテムの型紙も販売しています。

【kami-to-nuno】では、季節にあったモビールもご用意しています。紙で作るモビールなら設置や片付けも簡単です。型紙を厚紙に印刷して、そのまま作ることが可能です。簡単ですので、お子様とご一緒に作ることもおすすめします。お子様と一緒に素敵なアレンジをしてお楽しみください。何かご質問などがありましたら、お気軽に【kami-to-nuno】までお問い合わせください。

#モビール

型紙ダウンロードは【kami-to-nuno】へ!エプロンやバッグなどの型紙をご用意

型紙ダウンロードは【kami-to-nuno】にお任せ!お子様にエプロンのプレゼントをするなら

型紙ダウンロードは【kami-to-nuno】にお任せ!お子様にエプロンのプレゼントをするなら

型紙ダウンロードは【kami-to-nuno】にお任せください。

子供用のエプロン型紙を販売しています。初めて料理をするお子様に、エプロンをプレゼントしませんか。お子様の大好きな色、キャラクターの布でエプロンを作りプレゼントすれば、料理に挑戦するモチベーションもアップします。家族みんなでおそろいのエプロンを作るのもいい思い出になります。

エプロンだけではなくスモックの型紙も販売しています。小さいお子様でしたら、食事の時や料理をする時以外にも、お外で泥遊びをする時、絵の具で絵を描く時など、様々なシーンで活躍するアイテムです。

幼稚園や保育園のお友達と少し違う、おしゃれでかわいいスモックを作るのもおすすめです。ぜひお子様だけの素敵なエプロン、スモックを作ってください。

#エプロン #スモック

無料の型紙もご用意する【kami-to-nuno】~クラッチバッグ・ランチョンマット~

【kami-to-nuno】では、無料で使用可能な型紙もご用意しています。初心者の方はまずは無料型紙をダウンロードし、練習してはいかがでしょうか。とてもかわいいクラッチバッグの型紙も無料でダウンロードすることができます。財布やハンカチ、携帯電話などを入れるのにちょうどいい大きさです。簡単に作れるので、お客様のお洋服の好みに合わせて複数作ることも簡単にできます。

折りたたまずに使用していただければ、大きめのポーチとしてもご利用可能です。化粧ポーチや銀行の通帳などを入れるマルチポーチなど、使い方はお客様次第です。ぜひお客様のお気に入りになるような素敵なクラッチバッグを作ってください。

#無料

型紙ダウンロードだけじゃない!わかりやすいレシピ付き

型紙ダウンロードだけじゃない!わかりやすいレシピ付き

型紙ダウンロードだけではなく【kami-to-nuno】では、初心者のお客様でも安心して作業ができるよう、型紙と一緒にレシピもお渡ししています。イラスト付きの大変わかりやすいレシピですので、簡単に作ることができます。

プロの縫製工場経験者が作っていますので、大変効率のいい方法で作成可能です。ぜひこれからハンドメイドに挑戦してみようと思うお客様は、【kami-to-nuno】の型紙ダウンロードをご利用ください。

#型紙

モビールの型紙を販売する【kami-to-nuno】!ランチョンマットの型紙は無料でダウンロードが可能

モビールの型紙をダウンロードして楽しく作ろう

モビールの型紙をダウンロードして楽しく作ろう

【kami-to-nuno】では、モビール型紙販売しています。インターネットで購入・ダウンロードして厚紙に印刷するだけで、簡単に作り始めることができます。

季節に合わせたモビールでイベントを楽しむことも可能です。天井から吊るすだけで部屋全体が明るい雰囲気になり、とても素敵なお部屋になります。印刷するだけで簡単に作ることができますので、ぜひお気軽にご利用ください。

#モビール

モビールの型紙以外も販売する【kami-to-nuno】~豊富な種類の型紙をご用意~

モビールの型紙以外も販売する【kami-to-nuno】では、豊富な種類の型紙を取り扱っています。

型紙は初心者の方でも作れるようレシピもお付けして販売しています。初心者の方でも簡単に理解できるよう、イラスト付きでご説明させていただいています。実際にプロの縫製工場で働いていたスタッフが作ったレシピですのでとても効率が良く、初めてハンドメイドに挑戦するお客様にもわかりやすく書いてあります。

ハンドメイドの良い点は、世界に一つだけのオリジナルの作品ができる点です。

【kami-to-nuno】の型紙やレシピを参考に、お客様だけの素敵なハンドメイド作品をお作りください。何かわからないことやご質問がありましたら、お気軽に【kami-to-nuno】までお問い合わせください。

#型紙

モビールの型紙を販売する【kami-to-nuno】!素敵なランチョンマットを作りお部屋を華やかにしよう

モビールの型紙を販売する【kami-to-nuno】!素敵なランチョンマットを作りお部屋を華やかにしよう

モビールの型紙を販売している【kami-to-nuno】では、他にも部屋をおしゃれにするアイテム、ランチョンマットの型紙・完成品も取り扱っています。

ランチョンマットの型紙は無料でダウンロードできますので、手作りにチャレンジしたいとお考えのお客様におすすめです。サイズもS、M、Lとありますので、お客様のお好きなサイズをお作りください。額縁仕立てで、とてもきれいな仕上がりになる型紙です。

ランチョンマットは食事をするテーブルだけではなく、玄関や寝室で観葉植物と一緒に飾ることで、お部屋全体を華やかにすることができます。布のデザインを最大限に引き出せますので、お客様のお気に入りの布でぜひお作りください。

#ランチョンマット

モビールの型紙を販売する【kami-to-nuno】はかわいい・簡単な型紙(パターン)をご用意!通販ですぐに購入可能

モビールの型紙を販売する【kami-to-nuno】~通販で購入しかわいい型紙でおしゃれなインテリアを~

モビールの型紙を販売する【kami-to-nuno】~通販で購入しかわいい型紙でおしゃれなインテリアを~

モビールの型紙を販売する【kami-to-nuno】では、通販で簡単に購入しておしゃれなインテリアを作ることができます。ご自宅のプリンターで印刷するだけなので、すぐに使用することができます。

雨の日などお子様とご自宅で過ごす時間が長い場合、プリンターで印刷してすぐに親子で楽しくモビール作りをすることができます。デコレーションしてオリジナルのモビールを作るなど、アレンジ次第でかわいい・おしゃれなインテリアができあがります。

お子様の自由な発想で作ったかわいいモビールと、親御様のおしゃれなモビールをぜひご自宅のインテリアとして飾ってください。

#モビール

モビールの型紙の販売だけじゃない!様々な型紙(パターン)も取り扱う【kami-to-nuno】

モビールの型紙の販売だけじゃない!様々な型紙(パターン)も取り扱う【kami-to-nuno】

モビールの型紙の販売だけではなく、ポチ袋ができる型紙(パターン)も販売しています。ポチ袋はお正月にお年玉を入れるだけでなく、お子様がお友達とのお手紙交換に使うこともできます。

フリマなどでアクセサリーを販売しているお客様は、アクセサリーを入れる買い物袋としてもおすすめです。おしゃれな紙で作ることで、購入してくださった方の心に残ります。

ダウンロード版はご自宅のプリンターで印刷してすぐに利用することができますが、配送の場合は和紙に印刷した状態でお届けします。

#ポチ袋

型紙からハンドメイドの完成品まで幅広く取り扱う【kami-to-nuno】

型紙からハンドメイドの完成品まで販売する【kami-to-nuno】は、実用的に使える商品の型紙も取り扱っています。エプロンやバッグのほか、30センチ物差しや筆箱など、学校に通っているお子様が使えるアイテムも豊富です。お子様の好きな布を使って、世界に一つだけの文房具入れを作ることができます。

【kami-to-nuno】では型紙だけではなく、初心者の方にもわかりやすいイラスト付きの作り方レシピも付いています。プロの縫製工場経験者が作ったレシピですので効率良く作ることができ、初心者のお客様も安心です。ハンドメイドに挑戦したいという方は、ぜひ【kami-to-nuno】の型紙をご利用ください。

バッグ型紙をダウンロードで販売する【kami-to-nuno】!通販で完成品を購入することも可能

バッグ型紙を簡単にダウンロード!初心者でもわかりやすい型紙をお探しなら

バッグ型紙を簡単にダウンロード!初心者でもわかりやすい型紙をお探しなら

バッグ型紙を販売する【kami-to-nuno】では、お客様が作りやすいよう二つのバッグ型紙をご用意しています。

一つは『kami-to-nunoスタイル』のトートバッグです。ポケットが中にも外にも一つずつ付いている、とても便利なトートバッグです。外側だけではなく内側の見た目も大変きれいなトートバッグができますので、厚手の生地が縫えるミシンをお持ちの方やミシンが使いこなせるという方におすすめです。

もう一つは初心者の方でも簡単にできる『簡単スタイル(Aスタイル)』です。簡単に作ることができる設計となっていて、後から『kami-to-nunoスタイル』に変更することも可能です。二つともデザインがシンプルで、使用しやすいデザインとなっています。

サイズもお客様のニーズにお応えし、3種類ご用意しています。お弁当箱などを入れるのに最適なSSサイズ。書類や財布、雑誌などを入れるのにちょうどよく、通学などにも最適なSサイズ。肩掛け、小旅行、部活やスポーツクラブの荷物入れに最適なMサイズです。ダウンロードで購入すればすぐに作り始めることができます。ぜひお客様にぴったりなトートバッグを作って、毎日の生活にハンドメイド作品を取り入れてください。

#トートバッグ

バッグ型紙と一緒にオプションも購入しよう!お客様のニーズに応えたオプション

バッグ型紙と一緒にオプションの購入もおすすめです。人込みや荷物を置いている時でも安心して使えるようファスナーや両手が使えて便利な肩紐、車椅子やベビーカー、自転車のハンドルなどにも固定できる車椅子ベルトといったオプションもご用意しています。

ご自分の好きなようにアレンジできるのはハンドメイドの良い所です。【kami-to-nuno】の型紙で、お客様らしい素敵なバッグを作ってください。

#オプションパーツ

バッグ型紙だけでなく完成品も通販で購入可能!国産生地の便利なバッグをお探しなら

バッグ型紙だけでなく完成品も通販で購入可能!国産生地の便利なバッグをお探しなら

バッグ型紙以外に、完成品の通販も行っています。丈夫な国産生地、倉敷帆布を使用したトートバッグです。サイズやカラーも豊富に取りそろえていますので、お気に入りの商品を見つけてください。ご質問などがありましたら、お気軽に【kami-to-nuno】までお問い合わせください。

倉敷帆布のトートバッグ@Rakuten

バッグ型紙があれば子供用バッグや防災頭巾バッグも簡単に作れる!型紙を販売する【kami-to-nuno】

バッグ型紙を販売する【kami-to-nuno】のバッグ型ブックカバー

バッグ型紙でお子様が習い事に行くのも楽しく!子供用のレッスンバッグの型紙もあり

バッグ型ブックカバーは左右に持ち手が付いていて、図書館で借りた本を入れて持ち帰り、そのままブックカバーとして使うことができます。借りた本を汚れなどから守り、持ち運びにも便利です。福岡の小学校図書館専用バッグとしてお使いいただけます。本を大切に扱う心が育つバッグですので、ぜひご活用ください。

作る時間がないお客様のために、完成商品も販売しています。ぜひお気軽にご購入ください。

#バッグ型ブックカバー

バッグ型紙でお子様が習い事に行くのも楽しく!子供用のレッスンバッグの型紙もあり

バッグ型紙を使い、お子様に世界で一つだけのレッスンバッグを作りませんか。【kami-to-nuno】では、子供用のレッスンバッグの型紙も販売しています。塾やピアノのレッスン、スポーツを習っているお子様たちが利用しやすいサイズとなっています。

初心者の方でも安心して作れるよう、イラスト付きでわかりやすいレシピをご一緒にお送りいたします。ぜひお子様のお好きな布を使い、素敵なレッスンバッグをプレゼントしてください。お気に入りのレッスンバッグを持てば、習い事に行くのも楽しい気分になります。

#レッスンバッグ

防災にも対応できるバッグを!もしもの時に防災頭巾として使えるバッグも簡単にできる

防災にも対応できるバッグを!もしもの時に防災頭巾として使えるバッグも簡単にできる

【kami-to-nuno】では、防災頭巾として使用できるバッグ型紙も販売しています。普段は椅子の背もたれに装着しておき、震災など非常事態の時には防災頭巾になります。お子様の学校生活でもしもの時に備え、持っておくと安心の一品です。

作り方も難しくなく、初心者の方でも簡単に作ることができます。型紙と一緒にわかりやすいイラスト付きレシピを書いていますので、安心してご購入ください。肩ひもも付いていますので、とても便利にご利用いただけます。

ご自宅にミシンがないお客様、作る時間がないお客様、今すぐ欲しいお客様のために完成品の販売も行っています。

気になるお客様はお気軽に【kami-to-nuno】のホームページよりご確認ください。

#防災頭巾バッグ

スモック型紙はサイズが豊富!80から90・100・110・120・130・140・大人用サイズまでご用意

スモック型紙で赤ちゃんにぴったりのスモックを作ろう!サイズは80からご用意

スモック型紙で赤ちゃんにぴったりのスモックを作ろう!サイズは80からご用意

スモック型紙で、赤ちゃんにぴったりサイズのスモックを作りたいとお考えのお客様は、【kami-to-nuno】の型紙をご利用ください。

【kami-to-nuno】では、赤ちゃんでも着ることができる80サイズから型紙をご用意しています。赤ちゃんは一人一人体型が違い、ぴったりのサイズのスモックを探すのは大変です。手作りのスモックなら、お子様にぴったりのサイズを着せることができます。細かい調節も可能ですので、ぜひお子様にぴったりのスモックを作ってください。

型紙と一緒に、初心者でもわかりやすいイラスト付きのレシピもご用意し、お客様のスモック作りを応援いたします。

わからないこと、ご質問などありましたらお気軽に【kami-to-nuno】にお問い合わせください。

#スモック

スモック型紙と一緒にアームカバーの型紙も!使い方はあなた次第

スモック型紙と一緒に、アームカバーの型紙もいかがでしょうか。アームカバーの使い方は人それぞれです。農作業や育児、介護、家事、デスクワークなど、様々なシーンでご活用いただけます。普段の作業もお気に入りのアームカバーを使っていると明るい気持ちになります。作り方もとても簡単ですので、初めてハンドメイドに挑戦する方にもおすすめです。

#キッチン

スモック型紙は【kami-to-nuno】でダウンロード!大人からベビーまで豊富なサイズをご用意

スモック型紙をダウンロード!大人からベビーまでサイズが豊富

スモック型紙をダウンロード!大人からベビーまでサイズが豊富

スモック型紙は【kami-to-nuno】をご利用ください。

わざわざ店頭に買いに行かなくてもご自宅で気軽に購入でき、ダウンロードしてご自宅のプリンターで印刷するだけなので、すぐに使うことができます。ご自宅にプリンターがないお客様には、型紙をお届けすることも可能です。お客様がご利用しやすい方をお選びください。

またスモック型紙のサイズは大人の女性サイズから、赤ちゃんのサイズまで幅広く取り扱っています。親子でおそろいのスモックや、日頃の感謝を込めてお母さんやおばあちゃんに手作りのスモックをプレゼントするのもおすすめです。

ポケットが二つあるデザインで、とても便利・実用的な作りとなっています。初心者の方でも作れるよう、わかりやすいイラスト付きのレシピもご用意しています。お気軽にハンドメイドに挑戦してください。

#スモック

スモック型紙で赤ちゃんにプレゼントを作ろう!嬉しい製作キットも販売中

スモック型紙で赤ちゃんのスモックを作ろうとお考えのお客様は【kami-to-nuno】の型紙をご利用ください。【kami-to-nuno】では、赤ちゃんのスモックが簡単に作れる製作キットも販売しています。型紙だけではなく生地もセットになっていますので、すぐに作り始めたいという方におすすめです。

初心者でもわかりやすいように、【kami-to-nuno】では型紙と一緒にレシピも同封させていただいています。プロの縫製工場で働いていたスタッフが作ったものですので、効率良く作ることができ、大変わかりやすいレシピです。文字だけではなくイラストでも説明していますので、作れるか不安なお客様でもご安心ください。またサイト内には動画も掲載しています。ぜひ参考にしてください。

#スモック

スモック型紙を使って実際にできた作品も販売!

スモック型紙を使って実際にできた作品も販売!

スモック型紙を使って、実際にできた作品も販売しています。すべて国内生産のハンドメイド作品です。スモックだけではなく、スモックを入れる巾着袋のセットも販売しています。

ポケットが猫の形になっているかわいいスモックや、安心と安全にこだわった日本製のコットンで作ったスモックも取り扱っていますので、ぜひお気に入りの一着をお選びください。

#スモック

エプロン型紙をダウンロードで簡単購入!初心者でも簡単に作れる安心のレシピ付き型紙を販売

エプロン型紙をダウンロードで簡単に購入!初心者でも安心のレシピ付き

エプロン型紙をダウンロードで簡単に購入!初心者でも安心のレシピ付き

エプロン型紙の購入をお考えの方は【kami-to-nuno】をご利用ください。【kami-to-nuno】では、ご自宅にいながらすぐに利用できるよう、ダウンロード版の型紙を販売しています。

ダウンロードしたデータをご自宅のプリンターで印刷するだけで、簡単に型紙としてご利用いただけます。縫い代付きの型紙ですので、手作り初心者のお客様もご安心ください。わかりやすいレシピを一緒にお送りしています。型紙はプロの縫製工場で働いた経験者が作成していますので、とても効率的に作業できます。

#エプロン

エプロン型紙でオリジナルのベビーエプロンを作ろう!簡単・かわいいエプロンを赤ちゃんへ

エプロン型紙を使って世界で一つだけのベビーエプロンを作りたいとお考えの方は、【kami-to-nuno】をご利用ください。

【kami-to-nuno】では、赤ちゃん用のベビーエプロンの型紙もご用意しています。とても簡単で作りやすいデザインになっていますので、初心者の方にもおすすめです。お母様からお子様に、祖父母の方からお孫さんへのプレゼントとしても喜ばれています。ぜひ、エプロン型紙を使って世界で一つだけの素敵なベビーエプロンを完成させてください。

#ベビー

【kami-to-nuno】は完成品も販売!

【kami-to-nuno】は完成品も販売!

【kami-to-nuno】では、ご自宅にミシンがないお客様、時間がないお客様のニーズにお応えし、完成した商品も販売しています。

これから、ご入園、ご入学を控えているお子様のいるご家庭のために、幅広い商品ラインナップを取り揃えています。上履き入れや、ランチョンマット、スモックなど、ぜひお子様が気に入る商品を見つけてください。中には椅子につけられ、肩にかけられ、防災頭巾にもなるバッグも販売しています。お子様の防災におすすめの商品です。

手作りの温かみを感じる素敵なデザインを心がけています。インターネットで販売しているので、全国どこにお住まいのお客様でもお気軽にご注文いただけます。

#ハンドメイド作品

ご質問がありましたら、お気軽に【kami-to-nuno】までお問い合わせください。

エプロン型紙をお手軽に通販で購入!子供用から赤ちゃん用まで取り扱う【kami-to-nuno】

エプロン型紙をお手軽に通販で!効率の良い作業ができる型紙

エプロン型紙をお手軽に通販で!効率の良い作業ができる型紙

エプロン型紙は手軽に通販で購入できる、【kami-to-nuno】にお任せください。

【kami-to-nuno】の型紙はプロの縫製工場で働いた経験のあるスタッフが作っているため、無駄な手間が必要なく、効率良く作業ができます。無料で配布している型紙もありますので、お気軽にご利用ください。

#エプロン #型紙 #無料

エプロン型紙でお子様にオリジナルエプロンを作ろう!子供用から赤ちゃん用まで

エプロン型紙でお子様にオリジナルエプロンを作ろう!子供用から赤ちゃん用まで

エプロン型紙を購入してお子様のエプロンを作ろうとお考えの方は、【kami-to-nuno】が取り扱う子供用のエプロン型紙をご利用ください。

【kami-to-nuno】のエプロンは、大きなポケットがついているデザインで、とても実用的です。エプロンの型紙だけではなく、三角巾の型紙もセットです。三角巾はゴム式ですので、小さなお子様でも簡単に着脱できます。ぜひお子様のお気に入りの布で作ってあげてください。

子供用だけではなく、赤ちゃん用のベビーエプロンの型紙もご用意しています。赤ちゃんの初めての離乳食の時やお食い初めの時など、ぜひ親御様が作った素敵なエプロンを使って、思い出に残るひと時をお過ごしください。

#エプロン #ベビー

エプロンの型紙だけじゃない!他にも豊富な型紙をご用意

エプロンの型紙だけではなく、他にもお客様のニーズにお応えし、バッグやスモックなど幅広く型紙を取り扱っています。

【kami-to-nuno】では無料で型紙をダウンロードすることも可能です。初めてでうまく作れるか不安なお客様は、無料の型紙で練習してはいかがでしょうか。無料の型紙にはランチョンマットもあり、大変作りやすく実用的です。お子様が幼稚園や小学校に持っていくこともできますし、ご自宅のテーブルを華やかにすることもできます。ぜひお客様の素敵なランチョンマットでお部屋を彩ってください。

#型紙

わからないこと、気になること、聞きたいことがありましたら、お気軽に【kami-to-nuno】までお問い合わせください。