モビールの作り方

kami-to-nunoのモビールの基本的な作り方をご紹介します。
*モビールによって、一部工程が異なる場合があります。
*カッターや針を使用する際は十分ご注意ください。

<基本的な材料>
・厚紙…0.2mmぐらい、官製はがき程度の厚さがあるとよいです。白い厚紙にプリンタで柄を印刷してもよいでしょう。大きさは、型紙に従ってください。
・糸…手縫い糸など、丈夫な糸がよいでしょう。糸の色によっても作品の印象が変わります。
・ボンド…糸がほどけないように補強するほか、作品によって、パーツを貼り合わせるのに使用します。固まると透明になるタイプのものを使用してください。
・フック、画鋲など…作品を吊るすのに、必要に応じて使用します。
<道具>
・カッター…細工用のデザインカッターがあると曲線や細かい部分も作業しやすいです。
・カッティングマット…カットや穴あけの際、下に引いて作業します。
・針…糸を通すのに使用します。
・目打ち…糸を通す穴をあけるのに使用します。

1型紙データを印刷

ダウンロード版の場合、型紙データをコピー用紙などにプリントアウトしてください。

2厚紙に転写

型紙の切り取り線を厚紙に転写します。
カーボン紙がなくても、型紙の裏を鉛筆で塗りつぶしてから、表から線をなぞると、複写できます。
厚紙の色が薄い場合、型紙データを直接厚紙に印刷してもOKです。

3厚紙をカット

厚紙を型紙データの指示に従いカットします。
細工用のカッターを使用すると曲線や細かい部分が切りやすいです。

4穴開け

型紙データの指示に従い、糸を通す穴を開けます。
まち針などで小さい穴を開ければ十分です。

3厚紙をカット

厚紙を型紙データの指示に従いカットします。
細工用のカッターを使用すると曲線や細かい部分が切りやすいです。

5糸通し

出来上がりをイメージしながら、パーツを糸でつなぎます。
縫い針に糸をとおして、開けた穴に糸を通していきます。
糸の色によっても出来上がりのイメージが変わってきます。
パーツとパーツの間の糸の長さによって、出来上がりのサイズが変わってきます。
吊るす場所のことも考えながら、長さを決めてください。

6糸の固定

糸を通した穴をボンドでふさぎ、糸を固定します。

7吊るす

天井や照明などに糸を結んで吊るして完成!