撥水とは?ナイロン生地をご紹介

撥水とは?ナイロン生地をご紹介

撥水生地とは、「水をはじく性質を持つ生地」のことです。撥水生地の場合、1本1本の糸に水をはじく加工がされているため、雨などの水分が生地の表面に付着しても染み込む心配はなく、水が内部に浸透しにくいという点が特徴です。

撥水加工が施された生地は隙間から空気が出入りするため、極度に蒸れを心配する必要はありません。また、防水性があるわけではないため、水の浸入を完全に防ぐことはできません。

撥水生地としては、「ナイロン生地」が有名です。ナイロン生地は高密度でナイロン糸を織った生地のことで、折り目が付きにくく、主にスキーウェア、水着、ウィンドブレーカーといった製品に使用されています。

ナイロン生地は洗濯可能なのですが、洗濯を繰り返すと撥水効果が落ちてしまいますので、覚えておきましょう。また柔軟剤を使用すると撥水効果が衰えてしまう場合もあります。

レインコートを手作りするなら、防水性や撥水性を確認しつつ生地を選ぶといいでしょう。レインコート用の型紙は、kami-to-nunoよりお買い求めください。kami-to-nunoではレインコートやスモックなど、入園や入学に欠かせないアイテムの型紙を豊富に取り揃えております。その他子供から大人までハンドメイドが楽しめる商品がありますので、ぜひご利用ください。

防水とは?ラミネート生地についてのご紹介

防水とは?ラミネート生地についてのご紹介

防水生地とは、その名の通り「水を通さない性質を持つ生地」です。身近な素材では、ビニールやゴムなどがあり、長時間水に濡れても水を通さない点が特徴です。防水性のある生地としてはラミネート生地があります。

水を通さないように生地の表面すべてがコーティングされているため、空気も通しません。そのため、生地として使用する際には蒸れを意識する必要があります。防水生地の代表といえば、「ラミネート生地」です。

生地の表面をポリ塩化ビニールでラミネート加工した生地のことで、バッグやポーチなどさまざまなアイテムに使用されています。柄のある表面にラミネート加工した生地の他、ポーチなどでは裏側をラミネート加工した生地を使うこともあります。

ラミネート生地は洗濯ができませんので、汚れた場合は濡れたタオルで拭き取る必要があります。型紙を使いレインコートを作る際には、柄だけでなく防水性のある生地を選ぶようにしましょう。

レインコートを手作りするなら、防水性や撥水性を確認しつつ生地を選ぶといいでしょう。レインコート用の型紙は、kami-to-nunoよりお買い求めください。kami-to-nunoではレインコートやスモックなど、入園や入学に欠かせないアイテムの型紙を豊富に取り揃えております。その他子供から大人までハンドメイドが楽しめる商品がありますので、ぜひご利用ください。

レインコートの型紙は【kami-to-nuno】でダウンロード

レインコートの型紙はSサイズの100~110、Mサイズの120~130をご用意

レインコートは型紙もSサイズの100~110、Mサイズの120~130をご用意

【kami-to-nuno】ではレインコートの型紙をご用意しています。リュックやランドセルにも対応できる設計となっているので、荷物が濡れる心配もありません。袖口は雨が入らないように、ゴムを入れる設計となっています。小さなことですが使ってみるとその便利さがわかります。

サイズも100から110のSサイズ、120から130のMサイズを取り揃えています。レインコートを入れる収納ケースの型紙も付いていますので、持ち運びにとても便利です。雨の日のお出かけが楽しくなるよう、ぜひ素敵なレインコートを作ってください。お子様もきっとお喜びになります。

#レインウエア